
母の育った生まれ故郷レインボーリアへ17歳の少女バットが帰って来た!
黒騎士女王(ブラックナイト・クイーン)の姫として封印された「星船」を目覚めさせ四銃士たちと新たな旅へ飛び立つ。
不思議な星・スターシップの上で繰り広げられるバット姫の活躍。

ゴクウ。
彼の左目には小型コンピュータ端末が仕込まれており、世界中のコンピュータと直結している。
見るものあらゆる情報が、瞬時に彼に与えられ、それらを制御することが出来る。
左目に『神の瞳』を持った男・ゴクウが東京・香港などを舞台に、様々な事件と女たちと出会う。
―ウェアラブルコンピュータの登場を予言する。
寺沢武一ワールドを代表する近未来サスペンス&サイバーアクション作品。

鴉天狗の血を引く者は、永遠に暗黒の力と戦わねばならない。
玄武・朱雀・青龍・白虎の四武将を束ね、日本の戦国時代に現れたのは二代目鴉天狗のカブトだった。
暗黒の力を持つ黒夜叉・道鬼との因縁は時代を超え、場所を変えカブトたちを戦いへと誘う。
―武田家臣・山本勘助など実在の人物も登場する中世日本をベースにした異世界ファンタジー作品。

一文字武は「刃者-はじゃ」と呼ばれる冷徹・非情であって忍びの者。『言魂~コトダマ』を操り、その威力には剣や拳は太刀打ちできない。
そのタケルが賞金首を追って風姫が統治する大和の国・ジャパンに姿を現した。
─世界初のフルーカラー・デジタルマンガは、まさにこの『武』であるといって過言でない。極彩色の建築物や様々な風景もカラーならではの表現。

急激に繁栄進化する『出島』の治安を守るため、宇宙人と地球人との混成チームで編成された警察組織―それが『新撰組~ガンドラゴン』である。
―1作目「ガンドラゴンΣ~シグマ」(1998)ではインリン・オブ・ジョイトイ、2作目「ガンドラゴンII」(2004)では格闘家MIDORIほかの俳優陣を起用し、実写とマンガの融合と進化を目指した、寺沢ワールドの新たな試み。